アクトビラ,DMM TV for Blue-ray Disc,Wii TVの友チャネル 2010 年 5 月 25 日2017 年 1 月 21 日 yamachanアクトビラ Internet経由での動画配信を調べてみようと、アクトビラ、DMM TV for Blue-ray Disc,Wii TVの友チャネルを試してみました。 我が家の環境ですが、無線LANルーターとTVが置いてあるリビングが離れている為 300Mbpsの802.11n無線LANブリッジにてボンディング接続しています。この無線LANブリッジに、東芝レグザ(アクトビラ対応)、PS3、Wiiを高速で接続してます。 Wireless LAN Bridge Wireless LAN Bridge アクトビラ Internet経由での動画配信サービスになります。最新の液晶TVだと受信装置が内蔵されていますね。液晶TVをLANに接続してInternet経由で動画を受信できます。TVのリモコンでいろんな動画が簡単に検索、受信できるのでPCを利用しない方にでも簡単に利用できるのが利点かと思います。 アクトビラ DMM TV for Blue-ray Disc Playstation3に対応しており、専用のBlue-Ray Discをセットするとアクトビラと同様、Internet経由で動画をダウンロードできます。Playstation3のHDDに動画が保存できるのが便利かと思います。 Wii TVの友チャネル これは、Internet経由での動画配信サービスではないのですが、Wiiのプログラムの一つとして動作して、TV番組表がWii経由で検索できて、WiiリモコンをクリックするとそのTV番組に変わりますね。おもしろいのは、TV番組表から人気の番組や、自分で気に入った番組をランク付けできることかな。人気の番組は気に入った視聴者がスタンプをぺったんぺったんつけるので、リアルタイムに評価の高い番組を見ることができます。これは、液晶TVのTV番組表と違い、視聴者が参加してTV番組にランク付けできる点が画期的かもしれません。 Wii テレビの友チャンネル 私ですが、普段はPCを利用してYoutubeをみたり、ニコニコ動画をみたりするのですが、お茶の間のTVは、PCと違い大画面で動画が、家族で楽しめるのが最大のメリットかと思います。これからは、放送と通信(Internet)が融合し視聴者参加型でオンデマンドのビデオサービスがどんどん登場くると思います。